ミニ絵本「たぬきとサンタクロース」の1シーンをカードにしました。
カードを開くと、トナカイとサンタが飛び出します。走って来るようです。
ダウンロード
クリックするとpdfファイルが開きます。
A4版の用紙に拡大縮小せずにそのまま印刷してください。
表面印刷後、用紙を左右に裏返して(出力方向を同じに裏返して)裏面を印刷します。
表と裏の印刷がずれることがありますので、表面を基準にしてください。
背景と台紙は、A4一枚がカード二つ分になります。
用紙参考
台紙 |
ファンシーペーパー 出来るだけ厚紙 |
しかけ |
白上質紙135kg(はがきくらいの厚さ) |
封筒 |
市販の洋形2号
手作り 白上質紙90kg or コピー用紙 |
作り方
写真は、台紙をミューズコットンの藍と白で作りました。

クラフトパンチで藍から切り抜いたツリーを、白に貼りました。
藍の方は、しかけの白い紙が見えています。
台紙はA4を横長に2等分に切り、2つに折っておきます。
仕掛けの背景は印刷後に横長に2等分し、中心の線が谷になるように折ります。
重ねたときに台紙の外回りが1〜2o見えるように、背景の紙を少し切って小さくします。
(あまり小さくすると畳んだときにサンタの頭がはみ出ます)
サンタ・トナカイの仕掛けの取り付けは、
ミニ絵本「たぬきとサンタクロース」サンタ登場の作り方をご覧下さい。
仕掛けが出来たら、台紙に貼ります。

背景の折り目の片側だけに5oくらいの幅で糊を付けます。
片側だけを留めた方が、仕掛けがうまく開くように思います。

私は台紙の左側で背景を留め、右側にメッセージを貼りました。