全5回(5週間)に渡って行われた創作絵本講座の最終回に、応用編としてハードカバー製本を実演しました。
そのときのビデオです。全部で約35分です。講座に参加している気分で見ていただけたらと思います。
(1)準備

貼り合わせ綴じの本文に、補強の寒冷紗を貼るところから始めています。
ハードカバーの芯、道具類、セットの仕方など説明しています。
ハードカバー製本 (1)準備
(2)表紙作り

芯を貼り、天地を包み、小口を包みます。
本文を挟んで、背の形を整えるまでを説明しています。
ハードカバー製本 (2)表紙作り
(3)ミゾ付け

ハードカバーならではの「ミゾ」。
ミゾの付け方と、私流の工夫を紹介しています。
ハードカバー製本 (3)ミゾ付け
(4)見返し貼り

寒冷紗の貼り方、糊の塗り方など、何度も失敗を重ねてできるようになりました。最後の重石は、手近に重い物が無くて、本当はもっともっと重くします。
ハードカバー製本 (4)見返し貼り