◆おなじみ裁縫用具
裁ちばさみ
小ばさみ(糸切りばさみ)
定規
目打ち
針(普通の太さの針)
刺繍針(刺繍糸が6本通る太い針)
アイロン
◆今回使用道具
ロールカッター
アイロン接着テープ

ロールカッターは、土台布の裁断に使います。
裁ちばさみで切るよりまっすぐに切れます。28oがお奨め。
カッター台はなくても、週刊誌などで代用できます。
アイロン接着テープは、しつけの代わりに使います。
離型紙(剥離紙)付きのものと、そうでないものがありますが、この場合離型紙付きのテープを使います。5mm幅が適当です。
どちらも、他の縫い物にも使えるので、持っていると重宝しますよ。
材料
◆フエルト

見本の「どうぶつのえほん」は
土台用…赤、黄緑、オレンジ
動物用…クリーム、肌色、灰色、土台用の3色
目………黒、白
全部で8色を使い回しています。
色使いはお好みで。
◆刺しゅう糸

刺しゅう糸は、白黒以外はだいたい色が合っていれば良いでしょう。
◆面ファスナー 表紙色に近いもの
この面ファスナーですが、市販の布絵本には付いてるものが多いので付けては見ましたが、本当に必要でしょうか?
というのは、わりと縫いづらいのです。必要ないと思う人は付けない方が断然楽です。
型紙
クリックするとPDFファイルが開きます。(時間がかかる場合があります)
A4版の用紙に拡大縮小せずにそのまま印刷してください。
レイアウト用型紙
パーツ型紙…切り抜き用